平素よりGLOBIS 学び放題をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日5月29日より、AI活用に特化した新シリーズ「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」の提供を開始しました。
本シリーズは、AIがビジネスと働き方を根本から変革する現代において、社員の皆様が変化の波に乗り、AIを最大限に活用するための実践的な知見を提供いたします。
今年度で合計120コース程度の提供を予定しており、本日時点で55コースをリリースいたしました。
これにより、AI関連コースは約100コースから2倍以上に増加し、ビジネススキルと同様に、AIに関する学びもGLOBIS 学び放題1つで完結できるようになります。
本リリースに関するプレスリリースはこちらをご確認ください。
これに伴い、「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」シリーズの各コースが追加されるカテゴリ「テクノベート(テクノロジーとイノベーション)」は、「AI・テクノベート」に名称を変更いたします。
加えて、一部コースの提供を終了いたします。
なぜ今AI活用コースを拡充させるのか
AI技術の進化は目覚ましく、個人の業務改善だけでなく、組織構造やビジネスモデルにも大きな影響を与えています。
AIはもはや現場のツールを超えて、我々を取り巻く世界を急激に変化させる存在となっており、AI活用は全てのビジネスパーソンにとっての必須スキルとなっています。
一方で「どのAIをどう活かせば良いか分からない」「進化が早くついていけない」「どのように組織的に進めるべきか」等、個人としても企業としても、AIとの向き合い方に悩まれている方も多いのではないでしょうか。
GLOBIS 学び放題はこれまで、ハードルが高いと感じられていたMBA知識を動画で分かりやすく提供することで、多くの個人・組織・企業の成長に貢献してまいりました。
これからの時代は、AIもまた不可欠なビジネススキルと捉え、誰もが迷うことなくAI活用を進められるよう支援することで、一人ひとりの、そして組織・企業の更なる成長に寄与して参ります。
「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」シリーズとは
「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」シリーズは、AIについて体系的かつ網羅的に学び、役職や業種に関わらず、AIを自在に使いこなすスキルを身に着けることを目指して立ち上げた新シリーズです。
これら2つのシリーズで、皆様のAI活用を強力に後押しします。
社員の自己啓発だけでなく、組織的なAIスキルの向上やAI時代のリーダー育成にもご活用いただけます。
①AI×業務を学ぶ「AI WORK SHIFT」
全てのビジネスパーソンを対象に、日々の業務にAIを組み込み活用する方法を実践的に学びます。 業務におけるAIのユースケースを理解し、最適なAIツールの選択や操作方法、具体的なプロンプト事例も豊富に提供し、ツールを扱うスキルの向上を図ります。 |
②AI×マネジメントを学ぶ「AI BUSINESS SHIFT」
リーダー・マネジャー層を対象に、リーダーとしてのAIリテラシーを身に着け、AIをビジネス・組織、マネジメントに活かす方法を全12回のコースで学びます。 AI時代にリーダーが知っておくべき基礎知識から経営者の視座、機能別戦略のあり方まで幅広く理解し、AIによる時代の変化に「自ら未来を創る」姿勢で向き合うことを目指します。 |
受講者の皆様は、受講画面トップページに掲載の各バナー、もしくは「AI・テクノベート」カテゴリから学習いただけます。
- AI WORK SHIFT: https://unlimited.globis.co.jp/ja/search?tag=AIワークシフト
- AI BUSINESS SHIFT:https://unlimited.globis.co.jp/ja/search?tag=AIビジネスシフト
管理者の皆様は、管理画面よりダウンロード可能なコースマップより各コースの詳細をご確認ください。
また「GLOBIS 学び放題 × 知見録」サイト(https://globis.jp/)では各コースのVideo1までご視聴いただけます。
※ コースの公開から1週間は全編を無料公開しております。
今後の展開
本日時点で「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」シリーズとして55コースをリリースしておりますが、年度内に合計約120コースまで拡充を予定しています。
これにより既存のAIコースと合わせて200コース以上となり、AI活用を期待されるビジネスパーソンにとって必要かつ十分な情報をご提供いたします。
加えて、AI技術の進化のスピードに合わせた既存コースの更新・リニューアルにも注力して参ります。
本リリースに関連した2つの変更点
カテゴリ名称変更
「テクノベート(テクノロジーとイノベーション)」カテゴリの名称を「AI・テクノベート」に変更いたします。
画面表示上の変更のみで、カテゴリURL、またカテゴリに含まれるコースURL等に変更はありません。
一部コースの提供終了
コンテンツ提供元の都合により、6月29日をもって一部コースの提供を終了いたします。
これに伴い、ラーニングパス1種類は提供を終了し、2種類は代替コースへの差し替えを行います。
詳細はこちらをご覧ください。
6月29日で提供を終了するコース(4コース)
- AIプロジェクト入門 ①AIの基礎知識とプロジェクト事例
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/b105166a/ - AIプロジェクト入門 ②人材の確保
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/fb3c3dc8/ - AIプロジェクト入門 ③プロジェクトの企画
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/6a490b12/ - AIプロジェクト入門 ④MLシステム
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/499927e0/
代替コース
公開を終了するコースと同様に、AIプロジェクトの計画・推進、MLシステムについて学習いただけるコースをご用意しておりますので、以下コースもぜひご活用ください。
- AIプロジェクトマネジメント ~AI特有の難しさをフェーズごとに解説~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/9def6f4a/
※ 公開を終了するコース4本全てを代替可能です。 - データ分析を支える技術「データ分析基盤」を知ろう
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/7b88ae15/
※ 公開を修了するコースのうち「AIプロジェクト入門 ④MLシステム」のみ代替可能です。
今後もユーザーの皆さまにお役立ていただける機能の開発・改善およびコンテンツの拡充を行ってまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
本件に関するご不明な点やお問い合わせは、問い合わせフォームよりお願いいたします。