平素よりGLOBIS 学び放題をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日10月10日(木)、GLOBIS 学び放題のアセスメント機能に、階層別・領域別の知識を測定できるアセスメント8種を追加いたしました。
これにより、経済産業省「デジタルスキル標準」に対応した既存のDX領域のアセスメント2つと合わせて、10種類のアセスメントをご利用いただけるようになります。
GLOBIS 学び放題で受検できる10種のアセスメント
アセスメント機能で実現できること
本アセスメント機能を活用することで、「測る・学ぶ・成長する」の好循環をGLOBIS 学び放題のプラットフォーム上でシームレスに生み出すことができます。
そのため、本機能は以下のようなお悩みをお持ちの管理者様にお勧めです。
- e-ラーニングはインプットに偏るため、知識が定着しているか不安
- 受講状況で見られる学習進捗だけでなく、もっと分かりやすく効果を測定したい
- 管理者から働きかけずとも、受講者に効率的・効果的に学んでほしい
- 各社員の持つ課題を可視化し、それに合わせた学習をしてほしい
アセスメント機能の詳細はこちらを、設定方法はこちらをご覧ください。
受検後の結果表示のイメージ
■グループの結果
アセスメントを実施したグループ内の平均正答率や、他社平均との比較等が確認できます。他社との比較では、業界・職種・年代別で分析でき、自社の立ち位置を把握いただけます。
■個人の結果
各受検者の結果も管理画面から閲覧可能です。「ランク」やAIからの「今後に向けたアドバイス」が表示され、モチベーションアップを促します。 間違えた設問に該当するコースもレコメンドされ、復習を後押しします。
今後もユーザーの皆様にお役立ていただける機能の開発・改善およびコンテンツの拡充を行ってまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先
本件に関するご不明な点やお問い合わせは、問い合わせフォームよりお問い合わせください。